ホーム » DataBaseサービス » 人物DBご連絡一覧

人物DBご連絡一覧

1ページ表示数:     お問合せ

90 件中 11 ~ 20件目 お問合せの新しい順に表示

82 第八次 文化九年七月四日 挨拶に出た医師の園田元鑑の子孫です2016年11月15日

伊能忠敬が玖珠町を測量した際に元鑑が医師として随行したというのは伝え聞いております。
伊能図を初めて見たのは稚内市の丘の上にある展望塔兼資料館のでした。その正確さには驚かされました。


【伊能忠敬e史料館】文化九年七月四日(1813年8月10日)、伊能測量隊の第八次(九州第2次)測量の際に
玖珠郡日田戸畑村から六つ後に測量を始め、森町に4つ後という極めて早い時刻(まだ午前中)に到着し、
本陣である森町の年寄「山上伝左衛門」、脇宿は同じく加藤市郎助に宿を取りました。
なぜ午前中という早い時間に森町についたのにそれ以上の測量をしなかったかといえば
実は、途中から手分けした支隊と此処で待ち合わせていたからなのです。

そのような時空において挨拶にまかり出たのが医師の園田元鑑でした。
残念ながら、園田元鑑について、挨拶にまかり出たこと以上のことは日記には残されておりません。
園田様の情報で「医師として随行」ということだったのですねぇ~!

81 5次測量,文化3年2月9日,因島 三庄村で宿泊した亭主宗平です。2016年11月15日

邸宅は伊能図の三庄村付近の星印のまさしくその辺りにありました。祖父からは伊能隊のことなどは全く聞いたこともなかったのですが、以前播州室津で本陣を勤めていた某家を調べていた際に『測量日記』という存在を知り、その中に「庄屋宗平」の名を付けたとき …
もっと見る
【伊能忠敬e史料館】『愛媛県史』(史料編)「測量役人通行諸日記」〔岩城村教育委員会文書〕なる史料を添付いただきましてありがとうございました。

80 8次九州測量平戸街道測量の際の昼休「川口六右衞門」の子孫です!2016年9月29日

 伊能忠敬が平戸街道測量時に昼休に立ち寄った川口六右衞門の子孫です
 私はネットで伊能忠敬の平戸街道のトップに川口六右衞門の記載を見つけた事で、我が家のルーツ(400年)が確信あるものと分かり、先日の9月26日に伊能忠敬の功績を称 …
もっと見る
【伊能忠敬e史料館】 伊能測量協力者(口木田郷、昼休郷士川口六右衞門)子孫の名乗り出、ありがとうございました。
 また、自費での顕彰碑建立に感銘をうけました。

今後共よろしくお願い致します。

3 リヤカーを引いて、伊能忠敬の足跡を辿ってる方に北海道で出会った2016年9月1日

 今朝の北海道新聞で拝見しました。
 昨年夏に、北海道をリヤカー引いて、伊能忠敬の足跡を辿ってる方に出会いました。
名古屋を三ヶ月前に出たと申してましたが、名前もわかりません。その方の情報などありましたら…と、ご連絡させ …
もっと見る
【伊能忠敬e史料館】 このリヤカー引いて、伊能忠敬の足跡を辿って日本の沿岸一回りに挑戦しておられる「平成の伊能忠敬」さんの消息が判明いたしました。お名前は「鈴木康吉」さんと申します。
・昨年(平成27年)は春分の日の翌日の3月22日(日)に愛知県碧南市を出発し、静岡~神奈川~千葉~茨城~福島~宮城~岩手~青森と本州の東沿岸を北上し、大間から北海道の函館に上陸、その後、北海道を反時計回りにリヤカーを引いて歩き通し、その後、青森~秋田~山形~新潟~富山~能登~石川へ。そして福井から関ヶ原を通って自宅のある愛知県に7ケ月(217日)、平均一日あたり25kmの歩行、夜は殆ど野宿という形で日本沿岸を半周したそうです。
・また、今年(平成28年)は3月20日(日)に愛知県碧南市を出発し、敦賀~鳥取~島根~山口~福岡~佐賀~長崎~熊本~鹿児島~宮崎~山口~広島~岡山~兵庫~大阪までの本州西沿岸と九州の沿岸を歩き通し~滋賀~三重を経由して間もなく(2016.9.10頃)自宅に生還の予定だそうです。
・そして、来年は、四国の沿岸と紀伊半島の沿岸を回る計画とのことです。
*将に「平成の伊能忠敬」という次第です。
*今年はフェイスブックに日々の様子を投稿しておりますので、応援して上げてください。
鈴木さんのFBはこちらをクリック

79 文化6年12月17日 徳山で測量隊を出迎えた佐田善五左衛門の子孫 2016年8月23日

先祖代々「庄屋」を務めておりました。200年も前に先祖が日本地図作成の一端を担っていたんだ! と感慨ひとしおです。それにしても、協力者が一万人もいて名前が残っているというのは驚きです。改めて、この測量事業の正確性とスケール感に頭が下がります。
【伊能忠敬e史料館】口伝や古文書など残っておりませんでしょうか?

78 8次、文化10年閏11月8日(米子町麹町)2016年8月23日

 私の先祖は、糀町で回船問屋をしていて、伊能忠敬が、宿泊した高嶋屋彦左衛門宅は先祖です。
過去帳で慶長3年からの歴史があり、孫の世代に残していこうと・・・

【伊能忠敬e史料館】一同一宿・・・と測量日記に記されております。
大きなお屋敷だったのでしょうね。
何か古文書など様子を述べた史料がありましたら嬉しいのですが。

28 文化10年閏11月27日鳥取用瀬 庄屋 玉谷又兵衛の子孫2016年8月5日

2月;「家に史料がある」と電話がありました。

8月;新たな史料が見つかりました。

   一年も前から測量隊を迎える準備作業をしていたこと
   や
   測量隊を迎えた時の対応 …
もっと見る
【伊能忠敬e史料館】2月;史料をお預かりしました。
8月;日記の内容は、測量日記と全体的に符合して居ますが
   庄屋さんが数日の間、付き添ったという新事実が記録
   されておりました。

77 静岡県榛原郡吉田町 惣兵衛宅は我が家2016年8月5日

静岡県榛原郡吉田町、日記にある惣兵衛宅は我が家です。今は私の父が住んでいます。今回の企画に応募させていただきます。
【伊能忠敬e史料館】ご連絡、ありがとうございました。
お家に何か古文書や言い伝えが残っておりましたら
教えていただけませんでしょうか?

76 高松藩から測量隊一行の取り計らい一切を任せられた上野瀬平2016年7月23日

高松藩から領内における測量隊一行の取り計らい一切を任せられた古高松村政所上野瀬平が,その詳細を記録した「海岸測量日記」と名付けられた文書が残っています。
【伊能忠敬e史料館】史料「海岸測量日記」、お送りいただきましてありがとうございました。
地元での対応が大変だった(村々では80人からの人々が支えた)ことがつぶさに記録されており、伊能測量隊の測量風景がこれまでとは違ってみえるようです。
ありがとうございました。

75 7次文化7年5~6月の大隅半島の測量を祖先が案内したそうです。2016年6月28日

 昔、母から聞かされた話です。

 我が家の先祖は伊能忠敬が大隅半島にいらした時に、島津藩(垂水分城)として大隅半島を隈なく案内したんだよ。佐多岬や内の浦の方まで道なき道をご案内したとか・・・

 実 …
もっと見る
【伊能忠敬e史料館】 情報をお寄せいただきましてありがとうございます。
大隅半島の測量は測量日記からも大変だったようで、特に東南側は断崖絶壁のため、山の中腹の道なき道を測ったと日記に記録しております。その道なき道は現在の内浦ロケットセンターの直ぐ近くだったようです。

 ご連絡ありがとうございました。


▲このページのトップへ